2025.05.13 YouTube理科実験 生きもののからだ~野菜の解剖(かいぼう)~」 栄光リンクスタディ低学年専門コース「リンスタジュニア」では、オンライン理科実験教室を実施します。 今回のテーマは「生きもののからだ~野菜の解剖(かいぼう)~」です。 今回は身近な野菜を切ったりむいたりして、いろいろな角度から野菜を観察していきます。 よく口にする野菜とは、いったい何なのか?一緒に学んでいきましょう。 <理科実験担当者の声> 植物のからだは、根、茎、葉、花、果実などの部分に分かれています。 みなさんがいつも口にしている「野菜(やさい)」は、一体どの部分なのでしょうか。 今回の理科実験は野菜の解剖! おうちの人と一緒に調理器具を使いながら、野菜のからだの内側の秘密を探っていきます。 当日は、野菜にまつわるクイズにも挑戦! 野菜博士になって、野菜をおいしく食べましょう! ■「生きもののからだ~野菜の解剖(かいぼう)~」開催概要およびスケジュール 日程:6/7(土)13:00~14:00 対象:小学1年生~小学3年生 ※ご家庭内で実験を行います。安全上、保護者の方も必ずご参加ください。 開催方法:YouTubeライブ お申込みいただいた方へ、別途URLをご案内いたします。 申込締切:6/5(木) 【当日ご家庭でご準備いただくもの】 ・YouTubeを視聴できるPCまたはタブレット端末 ※チャットの送信や端末の操作等ございますので、保護者の皆様もお近くでご参加をお願いいたします。 ・ピーマン、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、トマト 各1個 ・調理器具:包丁、ピーラー(皮むき器) 野菜を解剖するときに、まな板や新聞紙を使用します。適宜、ご家庭にてご準備ください。 栄光リンクスタディは「全国の生徒へ、全員の第一志望へ」をブランドプロミスとして、難関校受験指導を行っているオンライン専門の学習塾です。 「どのタイミングで受験しよう?」 「どういう進路が向いているのかな?」 「いずれにしても、学習習慣は身につけておきたいな…。」 低学年のお子さまたちの目の前には、選択肢が無限大に広がっています。 リンスタジュニアでは、 「ドリルや通信教材をやっているけれど、学力に見合う内容しか取り組めていない。」 「学習塾には興味があるけれど、まだ早い気がする」 「送迎が難しくて、教室に通えない」などのお悩みを解決! 今、学んでいることを使って、少しずつ考える問題にも取り組んでみませんか? そのためには、クラスのメンバーや先生たちとの会話のキャッチボールがとても大切です。 オンライン授業が初めてでも大丈夫、低学年専門の教師が丁寧に指導します。授業の様子も見えるので保護者の皆さまも安心です。ご家庭にいながら、受験に向けて小さな一歩。少し早めに学習塾デビューしましょう。 オンラインにて難関中学受験を本気で目指すならEIKOH LiNKSTUDY 新小1・2・3対象 オンライン実力...