8月号

リンスタジュニア通信 8月号

リンスタジュニア

まなべ せんせい

眞鍋先生

眞鍋先生からのメッセージ

夏本番を迎え、暑さが一段と厳しくなってまいりました。リンスタジュニアでは、今月も元気な生徒たちが画面越しに集まり、毎回集中して授業に取り組んでくれています。
さて8月のリンスタジュニアは、これまで学んできた内容の「振り返り」として、ややレベルの高い内容に挑戦していきます。たとえば、小学校3年生の国語の授業では「文章の要約」に取り組みます。文章の大事な部分を読み取り、自分の言葉で短くまとめるという学習は、思考力や読解力を深める良い機会です。「読む」で終わるのではなく、「何が大事なのか」「どう表現すればよいか」を考える練習を重ねることで、これからの学習にもつながる力を育てていきます。
また、夏休みは、自然の中でのびのびと過ごせる貴重な時間でもあります。外に出かけて自然に触れる体験は心を育てるうえでもとても重要です。自然に触れる時間も、学びに向き合う時間もどちらも大切にできる夏になりますように。8月も一緒に頑張っていきましょう。

今月の1問

▼右にスライドして確認してください▼

previous arrow
next arrow

1回無料の学力診断テストを受験してみたい!という方は…

8月授業カリキュラム

■小1 算数:45分×1コマ×4日間  / 国語:45分×1コマ×4日間

8月 第1回 算数 せんで かこまれた かたち
国語 ものがたり①/ことばを ふやそう「かぞくを あらわす ことば」
8月 第2回 算数 めんで かこまれた かたち
国語 ものがたり②/ことばを ふやそう「まちで みかける ことば」
8月 第3回 算数 いろいろな かたち
国語 ものがたり③/ことばを ふやそう「じかんを あらわす ことば」
8月 第4回

算数 そうごうもんだい
国語 ものがたり④/ことばを ふやそう「なつの ことば」

■小2 算数:45分×2コマ×4日間  / 国語:45分×1コマ×4日間

8月 第1回 算数 三角形と四角形
国語 詩を書こう
8月 第2回 算数 はこの形
国語 ものがたりを書こう(1) ものがたりの型をおぼえる
8月 第3回 算数 いろいろな立体
国語 ものがたりを書こう(2) けつまつを考える
8月 第4回

算数 見取図をかく
国語 ものがたりを書こう(3)自分のものがたりをかんせいさせる

■小3 算数:45分×2コマ×4日間  / 国語:45分×1コマ×4日間

8月 第1回 算数 2けた×2けたのかけ算
国語 物語の読みとり 応用編①/漢字の組み立て
8月 第2回 算数 2けた÷1けたのわり算
国語 物語の読みとり 応用編②/主語・述語
8月 第3回 算数 植木算
国語 説明文の読みとり 応用編①/修飾語
8月 第4回

算数 代入算【すい理のおうよう】
国語 説明文の読みとり 応用編②/ことわざ・慣用句

イベント・キャンペーンのご案内

リンスタジュニア通信 バックナンバー