黒田裕史(くろだひろし)

七夕に関連した英語表現

2023.07.05

みなさん、こんにちは。リンスタの黒田です。

「英語で言ってみよう」の7月号です。

7月(文月)は、英語で “July” と言います。
古代ローマで7月を意味していた “Julius” というラテン語を語源とする言葉がもとになっています。
ちなみに、この “Julius” という言葉はローマ帝国の礎を築いた将軍ユリウス・カエサル(Julius Caesar)の名前に由来していると言われています。

さて、7月は「七夕」をピックアップします。
七夕は中国が起源で、奈良時代に日本に伝わったと言われています。
英語で “Star festival” と表すこともありますが、西洋では七夕という行事が存在しないので、これではなかなかうまく伝わりません。

ですから、どんな行事なのか具体的に説明してみましょう。

Tanabata is an annual event on July 7th in Japan.
It’s based on the legend of Orihime and Hikoboshi.
People write down their wishes on colorful pieces of paper called Tanzaku and hang them on bamboo branches or leaves.
They hope their wishes will come true.
(七夕は日本で7月7日に行われる年間行事です。
 織姫と彦星の伝説に基づいています。
 人々は短冊と呼ばれる紙に願いを書き留め、竹の枝や葉に吊るします。
 人々は願いが叶うようにと願います。)

日本独特の行事について説明をする場合、「いつ」「どのようなことをする」のかをまとめると、行事を知らない外国の人にも伝わりやすいですね。また、少し難しいかもしれませんが、行事の背景にある「由来」や「成り立ち」なども入れるとより豊かな表現になります。自分なりの説明で構いませんので、ぜひ英語で説明するとどうなるのかを考えてみましょう。

<七夕に関連する語句>
七夕(星祭り) the Star festival
彦星 Hikoboshi(Altair)
織姫 Orihime(Vega)
天の川 the Milky Way
竹 bamboo

前回の記事はこちら

  • 小学生
  • 中学生
  • グループ指導
  • 個別指導

イベント・コラム・ブログ一覧へ

お問い合わせ

受験や学習に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。
各種オンライン説明会も実施中です。

お電話でのお問い合わせ

0120-122-853
月~土 11:00~19:00