EIKOH LiNKSTUDY

スマホやゲーム、ネットの付き合い方

2023.09.08

「ゲームばかりで、全然勉強しないんです」
「スマホでずっと何かをしています」

保護者のみなさまからこのようなご相談を受ける機会が増えてきました。
同じような悩みを持つ保護者のみなさまも多いのではないでしょうか。

新型コロナウイルスの大流行で、大人も子どもも行動制限があり、おうち時間を過ごすなかでスマホやゲーム、ネットの使用を加速させた可能性があります。
実際に内閣府が行なっている「青少年のインターネット利用環境実態調査」によると、2019年度の調査では中学生のスマートフォン所有率は81.8%でしたが、2022年度の調査では91.0%まで上昇しています。いまでは青少年の98.5%がインターネットを利用しています。子どもがインターネットやスマートフォンを避けることはできない状況です。

現代を生きる子どもたちにとってインターネットやスマートフォン、ゲームとうまく付き合うことが重要であり、いちばん難しいことかもしれません。

子どもにスマートフォンを持たせる影響についてメリットとデメリットの両面から考えたいと思います。

<メリット>
 •安心安全の確保
 日頃の連絡手段としてはもちろんのこと、緊急時の連絡手段として活用できます。
 災害時には伝言板サービスや位置情報を共有することでお子様の安全を確認することができます。

 •情報収集能力がつく
 インターネットからさまざまな情報を得ることができます。画像や動画も検索でき、とても有益な情報をすぐに収集することができます。

 •さまざま学習コンテンツを利用できる
 学習に関するアプリも非常に充実しています。漢検、英検に合わせた学習アプリや英単語の発音を確認できるアプリ、学習管理ができるアプリなどさまざまな学習アプリがあります。

<デメリット>
 •SNSなどでトラブルに巻き込まれる可能性がある
 SNSなどは多くの人とつながりコミュニケーションがとれる一方でトラブルに巻き込まれる可能性があります。いじめや他者への誹謗中傷、個人情報の流出などトラブルの種類も多岐にわたります。利用には十分な注意が必要です。

 •スマホ依存のリスク
 何をするにもスマホが手放せず、スマホがないと落ち着かない状態を指します。子どもがスマホ依存に陥ると、学習だけでなく睡眠や健康に害を及ぼす可能性があります。

 •費用が高額になる
 Wi-Fiに接続することなく、長時間ゲームや動画を見るなどして通信料が多くかかることがあります。またゲームやアプリの課金もよく問題になります。

インターネットやスマートフォン、ゲームとうまく付き合う上ではメリットを生かしながら、デメリットやリスクは最小限に抑えていく必要があります。
そこで、いくつかの事例をご紹介します。

①ルール作り
スマートフォン、ゲームを持ち始めるタイミングで家族で話し合いながらルールを決めておけるといいですね。

 •使用時間の設定(時間帯も含めて)
 •使用する場所
 •アプリインストールの方法

しかし、すでに多くの子どもたちがスマートフォンを手にしています。スマートフォンを持ち始めてからルールの見直しをすることも必要です。
成長の過程でスマートフォンの利用方法は変わっていきます。中学•高校の入学、受験期を迎えるタイミング、スマートフォンや料金プランの変更のタイミングなどでルールの見直しをしましょう。
できるだけルールを分かりやすくしぼり、続けられるように工夫をしましょう。家族できめたルールを家族で守るように努力することも大切です。

②大人のICTリテラシーを高めること
インターネットやスマートフォンなどは日々進化しています。進化のスピードについていくことは大変です。「仕事でパソコン、タブレットは使っているけど詳しい設定はできない」「機械系全般あまり得意ではない」「スマホも限られたアプリを使用するのみ」という保護者の方も少なくないかと思います。しかし、お子様が安心安全にインターネットを利用するためにも保護者のみなさまが関心をもって関与いただきたいと思います。お子様がどんなアプリをどのように利用しているのかを知り、一緒に実際に操作をしてみてください。お子様が学校で新しいことを学ぶときと同じように、大人も新しいことが出てきたときは少しでもキャッチアップして学ぶ姿勢を持ちましょう。この姿勢を持つことでICTリテラシーを高められると思います。

ぜひ、お子様の安全安心に配慮しながら上手にインターネットやスマートフォンを活用してください。

  • 小学生
  • 中学生
  • グループ指導
  • 個別指導

イベント・コラム・ブログ一覧へ

お問い合わせ

受験や学習に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。
各種オンライン説明会も実施中です。

お電話でのお問い合わせ

0120-122-853
月~土 11:00~19:00