EIKOH LiNKSTUDY

高校受験 音楽・美術・保健体育・技術家庭との付き合い方

2023.04.18

中学生のみなさん!
みなさんが一喜一憂している通知表。
その5段階のポイントが入学試験での判断材料になると知っていましたか?
特に都道府県公立高校では、志望校合格のために内申点を一つでも多く獲得することが必要なのです!

おっ、みなさんの声が聞こえてくるようです。
「内申点が入試に影響することは知っています」
「主要5教科は全部5です!」
「でも、美術の先生は100点とっても4しかくれないんだよな…」
「音楽は苦手なので、3しか取れません…」

今回は、そんなみなさんに向けたお役立て情報!
実技4教科の通知表の上げ方を紹介します!

①提出期限を厳守する!

みなさんの中には、「作品が上手に作れない。」「リコーダーはちょっと…。」「ダンスは苦手。」など、実技教科に関してそれぞれ得意不得意があると思います。それでも提出期限だけは絶対に守りましょう
提出物や発表内容の仕上がりが上手下手ということよりも、まずは与えられた提出期限を意識!先生から促されて、「あ!忘れていた!」などということがあってはいけません。折角頑張ったものも期限を過ぎてしまうことでマイナス評価になってしまったら元も子もありません。不得意な実技教科はなおのこと提出期限を守るように意識しましょう!!
実際に、先輩方の経験談の中においても、限を守ることで想定以上の結果に繋がった!という話を耳にします。今作っている作品から意識し始めましょう!

②主要5教科以上に授業態度・積極性を意識する!

実技教科においては教科や時期によって定期テストがなく、試験以外の項目で評価する、という学校があります。みなさんの学校はどちらのタイプでしょうか?
テストがないというみなさんにおいては特に「普段の授業への参加姿勢」が大切です。

・教室移動での授業の場合には、早めに到着する
・席順が変わった際に騒がないようにする
・先生の話には、目を見て真剣に耳を傾ける
・グループ活動の場合にも、先生が話す際には身体ごと向ける
・指示されたルールをしっかりと守る

当たり前のことですが、こういったことをやり切れているでしょうか?
先輩の失敗談の中には、作品作りや教室外での活動など、つい集中力を欠いて作業が滞ったり、周りの友人とお喋りをして注意されてしまったりということも多いようです。授業への取り組み姿勢は重要な評価ポイントです。
今一度みなさん自身、授業への取り組み姿勢を見直してみましょう!

③配布されたプリントは大切に保管しておく!

書店を覗いてみると、実技4教科対策の問題集がいくつか並んでいるのを見かけます。ところが、実際に購入して対策をしてみても、「思ったように点数が伸びない…」という経験をしているみなさんも多いはずです。先生方による出題の好みが、主要5教科の試験に比べて影響しやすいのが原因です。そのため授業内で配布されたプリントや板書内容を記したノートは大切に保管しておきましょう!定期テスト前には、それを元に学習を進めるようにしましょう。

④教科書・プリントなどの用語の意味まとめをする!

実技教科の定期試験前、何をしたらよいか分からず、なんとなく教科書を読むだけで済ませてしまっている、ということはありませんか?ただ読むだけでは記憶に定着しにくいものです。そこで、おすすめなのがノートに用語とその意味をまとめるという対策です。社会や理科では、ただ知識として暗記するだけでなく、時代の流れや物事の仕組みなど全体像を理解することで覚えやすくなりますね。実技教科の学習においても、学んだことを整理して理解を深めた上で、繰り返し学習するようにしましょう。

⑤先生に評価のポイントを直接聞く!

ここまで紹介してきた対策方法は「もうやっているよ!」というみなさんに最終手段を紹介します!
それは、教科担当の先生に直接アドバイスを聞く!という方法です。
どんな観点で評価をしているのか」
どのような点に注意すれば成績をもっと伸ばせるのか」
「自分自身の課題はどこにあるのか」など、
熱意を込めて、ストレートに質問してみると、先生がどういった観点で成績を付けているのか、どんなところに力を入れていくべきか教えてくださることがあるそうです。
評価ポイントを直接聞けることで対策の方法が大きく変わってきますね!
一人で聞くのはちょっと…という人は、同じように伸び悩んでいる友達を誘って一緒に先生に尋ねてみましょう!

ここまで実技4教科対策のおすすめ法を紹介してきましたが、みなさんいかがでしょうか?どの教科においても同様ですが、一朝一夕に成績を向上させる方法はありません。だからこそ効率的に対策をしていきたいものですね。実技4教科の対策に時間を割くためには、当然のことですが主要5教科の対策を日ごろからしっかりとやっておくことが基本です!直前2週間前になって、9教科すべてを対策しようとすると、どれも中途半端になってしまい思うような結果が出せません。ぜひ今回紹介したポイントを意識して少しでも効率的に学習に取り組んでみてください。みなさんの成績アップを心から願っています!

  • 小学生
  • 中学生
  • グループ指導
  • 個別指導

イベント・コラム・ブログ一覧へ

お問い合わせ

受験や学習に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。
各種オンライン説明会も実施中です。

お電話でのお問い合わせ

0120-122-853
月~土 11:00~19:00